K's street 投資と香港と子育て

香港駐在から日本に帰任した4児のダディ。無理せずにやっていきます。

三国志 香港 広東語

f:id:Kstreet:20200104185804j:plain

皆さん大好き、三国志について、そのイメージを覆します!

ちょっと大袈裟です、はい(╹◡╹)

 

無数の武将、智将が、群雄割拠の時代を武や智や策などで生き抜いていくその様は、今の時代になっても色あせる事ありません。

そんな三国志ですが、ちょっとだけ見方、読み方を変えると、また違った印象になります。

そこで、武将の名前を広東語読みで、紹介してみます。

あまり、多くは知りませんが、ゆる〜く紹介します。

興味の無い方は、語学勉強と割り切って、最後までお付き合い下さいw

 

三国志、桃園の儀の三兄弟

「サンゴクシ」当然、日本語読みです。広東語だと

「サングォクチー」という感じです。

劉備リュウ

武将としては、ゲームの数値的にこれといってパッとしませんが、彼を取り巻く人材の能力が高いです。人徳が優れていたのでしょう。

前おきはいいとして、広東語だと、

ラオベイ、ラウベイ、みたいに発音します。

関羽。カンウ

あの長い髭、それなりの知力。これまた欲しい武将です。

グゥァンユ

こんな感じです。

張飛。チョウヒ

武力がいいですね、武力だけですがw

ヂョンフェイ、こんな感じです。

 

香港は、「呉」=「NG」

この地、香港は、三国志では「呉」に位置してます。

孫権周瑜陸遜など、その名が轟いている将も沢山います。

そして、今現在もその名を冠している人が普通にいます。

 

まずは

:ソンは、広東語だと、シュン(Suen)

かっこいいです。

:シュウは、チョウ、チユウの間くらいの発音。(Chow)

香港民主の女神と呼ばれる、周庭さんですね。

:リクは、ロー(Loh)

 

よくある香港人の名前コーナー

さん:リンさん、ではないですよ。香港だとラム(Lam)です。

今話題の香港特別行政区長官も林の字があります。

さん:ゴさん、違います。Ngさん、です。

発音は、ンー です。

日本語にはない、「ン」始まりです。しりとり終わりませんw

先生!!

「先生」って呼ばれてみたいそんなあなた、香港ならすぐですw

なぜなら、・・・

この「先生」ですが、日本人をよく相手にしている人はそのままよく「~さん」と言います。特に違和感もありません。

この『先生』が『さん』です。

発音は『シンサン』です。仲のいい人達では使いません。

『有銭先生』ヤオチンシンサンで、まぁ、「お金持ち〜」みたいな感じです。

ちなみに男性にいう言葉ですので、女性には使えませんので、要注意。

ラクルワード、「ンゴイ」!!

 「ンゴーイ」、この言葉を街中で聞いたことはありますか?ないとは言わせません。

それ程までによく聞く言葉です。

漢字だと「唔該」です。まぁ、音で覚えてしまいましょう!!

何に使うかというと、

  • すみません
  • ありがとう
  • お願いします

として包括的に使えます。とっても便利です。何かあったら「ンゴイ」と言っておけば大体OKです。

数字、紹介します。

ヤッ、イー、サン、セイ、ンー、ロッ、チャッ、パー、ガオ、サップ(プは小さく)。

これで、1から10までです。

電車やバスで、聞こえてきたと思ったら、ちびっ子が良く連呼しているので、楽しんで下さい。意味が分かると、頭の中で鳴り響きます・・・。

広東語何級??

英語検定、中国語検定などのように級ごとに目標を立てて、スキルアップを図りたいところです。しかし、広東語に級、ありません、残念。ですので、実践あるのみです!!

広東語は、日本語に近い読み方をするものが多いです。もしかしたら、日本語のルーツは、広東語にあるのかもしれません、と勝手に思い込んでいますが、恐らく少しは本当にそうだと思います!!

ちなみに私は、広東語教室に通いました。やっぱり現地の人と話すのが楽しいですし、現地の言葉で話すと一気に距離感が近づきます。お店のおばちゃんなんて効果覿面です(^_-)-☆

まとめ

いかがでしたか?

イメージと違う、似ているなぁ、などなど感じて頂けると思います。海外にいる楽しみの一つとして言語があると思います。分からないからこそいい部分もあるし、分かるとより楽しくなることも多くあります。

 

現代でも脈々と受け継がれているのを間近で知り、あの時代、悠久の時に想いを馳せる。そんなことが地味に楽しいです。

ん、三国志ネタからかけ離れてしまいましたねw

 

Yes, Go Forward!!

↓ポチっと応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
 

PVアクセスランキング にほんブログ村