K's street 投資と香港と子育て

香港駐在から日本に帰任した4児のダディ。無理せずにやっていきます。

家族サービスっていう英語ある?

f:id:Kstreet:20191203203912j:plain

家族サービスしてますか?

・・・家族にサービス??

ということで今日は、ちょっとした小ネタです。

ずばり、「家族サービス」についてです。

日本人ならば普通に聞いたことがあり、個人的にですが、結構違和感がないかと思います。というより、私も使っていましたつい最近まで。

でも、英語だとなんて言うんですか?

 

1. サービスの定義(service)

英和辞典だと

 service:点検、役に立つこと、奉仕、勤労・・・

と様々な日本語が出てきます。

もちろん serve からきています。

 serve:仕える、役に立つ、供給する・・・

何かの見返りを求めて相手に尽くすイメージなのかと思います。

 

2. 家族サービスとなると

「家族に何かを求めて、何か行うこと」みたいになってしまいます。

これは違和感を覚えずにはいられませんね。

見返りを求めているかもしれませんが、やはり業務的なサービスとは異なります。

そうすると何か窮屈というか、心苦しく感じますね。

 

3. family service 調べてみましょう

日本人がイメージしている「家族サービス」と同様な意味は出てきませんね。

これ、非常に重要です。

つまり、使えません、この言葉。

 

4. 実体験

ここで、ひとつ。

普通に外国人と会話している最中に、今日は家族サービスがあるから、みたいなことを言っても相手に通じません。それどころか、いぶかしげな顔をされます。

私の広東語の先生(香港人)とその話をしてみたら、

何でサービスなの?家族でしょ?サービスっていうこと自体がおかしい!!

と、きっぱり。

その先生は日本語もペラペラで、実際には知っている言葉だったのだ思います。

しかし、この反応です。それ程までに「家族サービス」という言い方は日本特有の言葉で、日本人以外には到底受け入れがたいものだと気が付きました。

(日本人でもダメですよねw)

普段気にせずに使っている言葉が、ところ変われば、異常な言葉と変わることを身をもって体験しました。

 

5. ではどうやって表現する?

これは簡単です。楽しむ!!って方にもっていけば無問題(モーマンタイ)。

自分自身が家族との時間を楽しむことなので、

 enjoy

を使えば、いいのではないかと思います。

 

6. 香港は?

家族感の絆が非常に強いです。週末ともなると、おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん、子供、孫、みたいに大所帯で飲茶してます。円卓を囲んでワイワイガヤガヤ。(最近は情勢の混乱より減っているみたいです)

日本ではなかなかないですよね。正月とかお盆とか、まとまった休みの時が主だと思います。

香港のそういう風景を見ていると、家族を大切にしようと思います、よね?

 

ありがとうございました。

 

Yes, Go Forward !!

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村